実家が空き家の方いませんか?

KONOIKE

2017年03月22日 15:44

家庭を持った後は親と同居しない世帯。つまり核家族が増えています。その数、全世帯の60%。

単身世帯を含めると87%が高齢の両親と同居をしていないことになります。三世代世帯はなんと6%と極わずか。

人口は増えていないのに住宅着工が伸びているのは、長男で継ぐ家がありながら結婚後に住宅を新築する層が増加したことにも要因があると思います。

これ自体が悪いことではないですが、

今後困るのは....

両親が亡くなる→実家が空き家になる→住む予定のない住宅を相続する

ことではないでしょうか?特に東京などで就職し、地方にある実家を相続しても...というようなお困りごともよく耳にします。

そこで.....

相続した古い空き家を解体して売却すると今なら税金が安くなります。




不動産を売却すると通常、所得税が掛かりますが、それが今なら大幅に減税されます。

例えば不動産を2000万円で売却した場合、約380万円の税金が掛かりますが、相続した実家を取り壊して売却した場合、この税金はなんと0円となります。

空き家が放置されることを防ぐ目的で大幅に税制が優遇されています。



詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.mlit.go.jp/common/001170609.pdf



実家を相続されてとりあえずそのまま....という方は一度ご確認をおすすめします。

ご相談は、053-454-3723までお気軽にどうぞ!