コウノトリ

KONOIKE

2017年04月21日 12:29

KONOIKEのシンボルマークをご存知ですか?

コウノトリの鳥マークがマンションネームの横に付いているんです。





そんな縁のあるコウノトリが静岡県に飛来したというニュースがありました。
国の天然記念物に指定されているので、ニュースに取り上げられるくらい飛来すること自体、貴重で珍しく、めったに見ることができないのですね。

この嬉しいニュースはKONOIKEにとっての何かの思し召しなのでしょうか?




~コウノトリ、登呂遺跡で一休み 千葉で放鳥の「ひかる」か~
(2017/4/19 08:28)
飛来したコウノトリ=18日午後3時25分、静岡市駿河区登呂の登呂遺跡
 静岡市駿河区登呂の登呂遺跡の水田に18日、国の特別天然記念物コウノトリ1羽が飛来した。聞きつけた近隣住民らが訪れ、じっと眺めたり、写真に収めたりした。
 全長約1メートル。白い体、先端部分が黒い羽、灰色のくちばしが特徴で、市立日本平動物園の獣医師で飼育係長の金沢裕司さん(47)は「コウノトリで間違いない」と説明する。
 千葉県のコウノトリ飼育施設「野田市こうのとりの里」の担当者によると、同施設が管理するGPSの発信データや足環の色から、2016年6月に同施設が放鳥した1歳の雄「ひかる」とみられる。
 「ひかる」は各地を移動し、静岡県にもたびたび飛来しているという。登呂遺跡の水田で羽を休めた後、西の空に飛び立った。